2024年 最新情報

10月27日

令和6年 秋祭り 昼宮の動画をYouTubeにアップしました

宵宮の動画をYouTubeにアップしています。
チャプターも用意していますのでぜひご覧ください。

令和6年(2024年)秋祭り【昼宮】

10月23日

令和6年 秋祭り 宵宮の動画をYouTubeにアップしました

宵宮の動画をYouTubeにアップしています。
チャプターも用意していますのでぜひご覧ください。

令和6年(2024年)秋祭り【宵宮】

10月20日

令和6年 秋季例大祭は無事に終了しました

2日間にわたり開催された令和6年 秋祭りは無事終了いたしました。
宵宮は、雨天のため倉出し時間を遅らせての開催でしたが、倉出し後は雨も降らず行うことができました。

大久保町住吉神社の宵宮

宵宮の様子

また2日目は、1日を通して天候に恵まれ、晴天の中開催することができました。
秋祭り開催にあたりご協力をいただきました講中・地域の皆様方、ありがとうございました。

大久保町住吉神社の昼宮

昼宮の様子

10月19日

春祭りに利用する獅子太鼓を新調しました

春季例大祭で使用する、獅子太鼓と弓張提灯を新調しました。

新調した西講中の獅子太鼓と弓張提灯

新調した獅子太鼓と弓張提灯

6月9日

平成21年 秋祭り 宵宮・昼宮の動画をYouTubeにアップしました

過去に撮影した秋祭りの動画をYouTubeにアップしています。
この年は、かき棒を新調し太鼓倉を曳家により下げた年のため、倉出し前に鏡割りも行っています。
チャプターも用意していますので是非ご覧ください。

平成21年(2009年)秋祭り【宵宮】

平成21年(2009年)秋祭り【昼宮】

5月26日

「獅子舞とふれいあい祭り」の動画を2種類YouTubeにアップしました

2010年と2011年に明石市立大久保小学校で行われたイベントの様子です。
2010年は体育館で、2011年はグラウンドで開催され、西講中も参加して獅子舞を披露しました。
2011年は『獅子舞メドレー』という形で行われています。
この機会にぜひご覧ください。

2010年 獅子舞とふれあい祭り【明石市立大久保小学校】

2011年 獅子舞とふれあい祭り【明石市立大久保小学校】

5月26日

「ふるさと民俗芸能発表会」の動画をYouTubeにアップしました。

2006年に市川町で行われたイベントの様子です。
兵庫各地の伝統芸能が発表される中、西講中も参加し獅子舞とだんじり囃子を披露しました。
『獅子舞メドレー』という形で行われています。

ふるさと民俗芸能発表会【市川】(2006年)

5月25日

令和6年 春祭りの動画をYouTubeにアップしました

先日開催された春祭りの動画をYouTubeにアップしました。
動画では、だんじりの道中と獅子舞披露の様子を公開しています。
西講中の獅子舞をぜひご覧ください。

令和6年(2024年)春祭り

5月19日

令和6年 春季例大祭は無事に終了しました

2日間にわたり開催された令和6年 春祭りは無事に終了いたしました。
宵宮は、天候にも恵まれ、住吉神社は多くの観客でにぎわいました。
2日目は倉出しの際に少し雨がちらつく天気でしたが、宮入り後には雨も上がり、無事に獅子舞を披露することができました。

大久保町住吉神社の春祭り

春祭りの様子